- 月給25万円~(応相談)
- 賞与年2回
- 金額についてはご経験、ご年齢等を勘案して相談のうえ決定させていただきます。
社会保険完備
法律事務
土日祝日
1日8時間
9時~18時、休憩1時間
神田錦町
東京都千代田区
- 法律にかかわる仕事が好きな方
- ワーク・ライフバランスを重視する方
- 法律事務を身につけたい方
特に6月中旬から勤務開始できる方を歓迎します。
(勤務開始時期についてはご相談の上決定)
当事務所の特色
業務内容
当事務所の業務内容は、企業法務及び知的財産法務を中心としていますが、弁護士が個人事件として受任した破産、刑事、家事等の企業以外の事件のサポートもお願いしています。
ライフ・ワークバランス
残業はほとんどありません。当事務所のスタッフは産休、育休からの復帰実績が多く、有給取得率も高いです。
職場の雰囲気など
- 静かで和やかな職場です。
- 代表弁護士が50代、勤務弁護士が30代で、全員温厚な性格です。
- お一人に事務を全ておまかせしますので、大きく成長できます。
事務所ギャラリー







当事務所が求める人物像
協調性
私たちは弁護士3名(80代、50代、30代、いずれも男性)、事務スタッフ1名(あなた)の小規模事務所です。弁護士と円滑にコミュニケーションをとりながらチーム全体をサポートでき、なおかつ、事務スタッフとしての役割をきちんと果たせる方が望ましいです。
柔軟性
事務所でただ一人の事務スタッフとしてバラエティに富んだ事務作業をお任せします。様々な内容の業務にフレキシブルに対応できる方を求めます。
主体性
唯一の事務スタッフとして自ら考え、行動できる方。私たちは主体的な提案、問題提起を歓迎します。
仕事内容
連絡対応
私たちの事務所には、相談者、依頼人、関係人、相手方、裁判所など様々な方からのご相談や連絡があります。連絡方法も電話、ファックス、メール、LINEなど多岐にわたります。
様々な連絡内容を的確に把握しスクリーニングをした上で、弁護士にスムーズに引き継いでいただきます。
案件の管理
ご依頼いただいた案件に関する情報を専用のソフトウェアに入力し、関係する書類、スケジュール、経費などを管理していただきます。
また、弁護士のスケジュール管理をサポートしていただきます。
経理
当事務所は会計業務を外部の税理士に委託しています。税理士と連携しながら、経理業務の一部を担当していただきます。
具体的には、請求書・領収書の発行・送付、経費精算、小口現金の管理、及び、これらの業務用ソフトウェアへの入力をお願いします。
書類作成
簡単な書類(送り状、連絡票など)を作成していただき、弁護士の作成する書類と共に発送などをしていただきます。
ファイリング
訴訟記録・事件記録等の書類をpdfファイルにして、原本をファイリングしていただきます。
雑務
様々な雑務をお任せします。
- 事務所の清掃
- お客様へのお茶出し
- 食器洗い備品の購入
選考の流れ
- エントリー
メールにて履歴書(書式自由)をお送りください。職務経歴書やその他のアピール書類なども歓迎します。
- 書類選考
お送りいただいた書類を拝見し書類選考を実施いたします。書類選考の結果は1週間以内を目安としてメールにてご連絡いたします。
- 面接
当事務所にお越しいただき、事務所スタッフによる面接をいたします。
- 内定
労働条件をご提示します。
募集要項
仕事内容 | 小規模法律事務所(弁護士3名)の唯一の事務職員として、事務全般をお任せします。 【お問い合わせ対応】 依頼者、相手方、関係人などからのお電話、メールに対し、簡単に内容をお伺いした上で弁護士に引き継いでいただきます。様々な方が連絡をしてきますので、柔軟で落ち着いた対応のできる、メンタル強めの方が望ましいです。 【 案件管理】 案件を専用ソフトに入力していただきます。また、弁護士のスケジュール管理をサポートしていただきます。 【経理】 基本的な会計業務は外部の税理士に委託していますので、税理士と連携の上、請求書・領収書の発行、経費の精算等をお願いします。業務用ソフトウェアへの入力もお願いします。 【書類等作成、発送等】 簡単な書類(送り状など)を作成していただき、弁護士の作成する書類と共に発送などをしていただきます。 【ファイリング】 訴訟記録・事件記録等の書類をpdfファイルにして、原本をファイリングしていただきます。 【雑務】 事務所の清掃、お客様へのお茶出し、食器洗い、備品の購入などをお任せします。雑務を厭わない方を歓迎します。 |
雇用形態 | 正社員 |
必要スキル | 【必須スキル】 電話対応スキル 基本的なパソコンスキル MS word、Excelの基本的なスキル |
求める人物像 | 【協調性】 私たちは弁護士3名(80代、50代、30代、いずれも男性)、事務スタッフ1名(あなた)の小規模事務所です。弁護士と円滑にコミュニケーションをとりながらチーム全体をサポートでき、なおかつ、事務スタッフとしての役割をきちんと果たせる方が望ましいです。 【柔軟性】 事務所でただ一人の事務スタッフとしてバラエティに富んだ事務作業をお任せします。様々な内容の業務にフレキシブルに対応できる方を求めます。 【主体性】 唯一の事務スタッフとして自ら考え、行動できる方。私たちは主体的な提案、問題提起を歓迎します。 |
試用期間 | 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
就業場所 | 神田錦町2丁目7番地協販ビル7階 AK法律事務所執務室 |
給与・賞与 | 月給 25万円~(応相談) 賞与年2回(6月、12月に各1ヶ月) 年収 400万円~ 業績、パフォーマンスによって臨時賞与あり |
諸手当 | 交通費全額支給 |
休日休暇 | 【休日】 土曜日及び日曜日 国民の祝日及び「国民の祝日に関する法律」に定める休日 年末年始(12月29日から1月3日まで) 夏期休暇(7月から9月までの間に4日間) 【休暇・休業】 年次有給休暇(消化率高) 産前・産後休暇(複数の復帰実績あり) 育児休業(複数の復帰実績あり) 介護休業 子の看護休暇 慶弔休暇 |
福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
採用担当の弁護士笠原基広まで
メールにて履歴書などをお送りください。
※電話、LINEによるお問い合わせ等はご遠慮ください。