石川 幸吉
昭和35(1960)年3月 | 中央大学法学部法律学科卒業 | |
昭和42(1967)年4月 | 弁護士登録(第二東京弁護士会) | |
昭和45(1970)年4月 | 弁理士登録(日本弁理士会入会) | |
昭和58(1983)年4月 | 東京家庭裁判所調停委員(平成18年まで) | |
昭和62(1987)年9月 | 特許庁工業所有権審議会委員(平成3年まで) | |
平成元(1989)年 | 第二東京弁護士会副会長 | |
平成元(1989)年 | 関東弁護士会連合会常務理事 | |
平成2(1990)年 | 日本弁護士連合会常務理事 | |
平成4(1992)年 | 日本調停協会連合会理事 | |
平成13(2001)年 | 東京家庭裁判所参調会会長 | |
平成15(2003)年6月 | 日本調停協会連合会理事長(平成17年まで) | |
平成17(2005)年 | 旭日小綬章 |